menu

網膜静脈閉塞症

1)網膜静脈閉塞症とは?

網膜静脈閉塞症とは網膜の静脈がせき止められている状態をいいます。
網膜は光を感じる組織で眼底にあります。網膜静脈は網膜からの血液を眼から排出し心臓へ返す働きをしています。網膜静脈が閉塞すると、受け持っていた領域からの血液の流れが十分に行われなくなります。静脈の壁は血液や浸透液を外へ漏らすようになります。

 

2)静脈閉塞症の種類は?

2つのタイプがある。すなわち:

(1)網膜中心静脈閉塞症(CRVO)
主幹静脈の閉塞です。血流は網膜全域にわたって悪くなります。視力低下の程度は若年者の場合は様々ですが、年長者の場合はしばしば高度になります。
網膜中心静脈閉塞症(CRVO)
ikfig1
(2)網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)
静脈の分枝が閉塞する場合をいいます。その分枝が受け持つ領域のみが障害を受けます。視力低下は様々ですが、網膜中心静脈閉塞症よりは軽度です。
網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)
ikfig2

▲ページトップへ

 

3)網膜静脈閉塞を起こしやすい人とは?

網膜静脈閉塞症は以下の人に起こりやすいようです。
・緑内障(眼圧異常者)
・糖尿病
・高血圧
・血液疾患

 

4)網膜静脈閉塞症の症状

霧視感: 網膜静脈閉塞症の主たる症状です。これは黄斑部に液の過剰漏出が起こるためです。黄斑部とは網膜の中心であり、中心視力(字を読んだり、顔を識別したりする部)に関係します。黄斑部が過剰の漏出で腫れたら、かすんで見にくくなります。
飛蚊症: 視界をさえぎる暗い点状の影です。網膜血管が正常に働かない時、網膜には異常血管(新生血管)が生えてきますが、これは壊れやすいため、硝子体(眼球の中をみたしているゼリー)の中へ血液やその他の液性成分が漏出し、飛蚊症の原因となります。
眼 痛: 高度の網膜中心静脈閉塞症にときどき起こります。これは血管新生緑内障と呼ばれる病気で、眼の圧が著しく高くなるために起こります。

 

5)検査は?

眼の診察の後、血液検査や蛍光眼底検査と呼ばれる特殊な眼底検査が行われます。蛍光眼底検査は、点滴をしながら色素液を注入し、特殊なカメラで眼底写真を撮り、眼底の血管からの色素の漏れ具合や血管のつまり具合を調べます。また、潜在する全身疾患の状態を知るため、内科受診を勧める場合があります。

 

6)どのような治療が行われるか?

網膜静脈閉塞症の根本的な治療はありません。出血や液性成分の漏出は自然に消退するため、眼科医は適当な間隔での経過観察を勧めます。
レーザー治療:硝子体出血や血管新生緑内障の予防のために行います。これらが一旦起こってしまってからでは、レーザー治療で出血をひかしたり眼圧を降下させることはできません。硝子体出血や血管新生緑内障の危険がある人にはこれらが起こる前にレーザー治療を行うことが大切です。
眼科医はレーザー治療が必要かどうかを判断します。ご自分では内科的に異常がないか調べてもらったり気をつけて置くことが重要です。

一覧へ戻る