上田 真由美
![]()

氏名:上田 真由美
English:Mayumi Ueta
役職
特任准教授
| 所属学会 | 日本眼科学会、日本角膜学会 |
| 日本眼炎症学会、日本コンタクトレンズ学会 | |
| 日本免疫学会、日本アレルギー学会、眼科アレルギー学会 | |
| 日本人類遺伝学会、日本産業衛生学会 | |
| The Association for Research in Vision and Ophthalmlogy | |
| 資格 | 医師免許、医学博士 |
| 日本眼科学会専門医 | |
| 日本アレルギー学会専門医、日本アレルギー学会指導医 | |
| 臨床遺伝専門医、日本医師会認定産業医 | |
| 経営管理修士(MBA) |
| 略歴 | |
| 1990年 | 高知医科大学卒業、医師免許を取得 |
| 1995年 | 眼科専門医取得 |
| 1999年 | 京都府立医科大学大学院入学 |
| 2000年~2003年 | 大阪大学微生物病研究所免疫化学分野特別研究生 |
| 2003年 | 京都府立医科大学大学院卒業、医学博士 |
| 2003年~2005年 | 東京大学医科学研究所炎症免疫分野客員研究員 |
| 2004年~2006年 | 大阪大学微生物病研究所細菌感染分野特別研究員 |
| 2004年 | 京都府立医科大学眼科学教室医員 |
| 2008年 | 同志社大学生命医科学部 チェア・プロフェッサー講師 |
| 2009年~2011年 | 大阪大学微生物病研究所自然免疫分野研究員 |
| 2010年 | 京都府立医科大学眼科学教室客員講師併任 |
| 2010年 | アメリカ合衆国National Institutes of Health, Visiting Researcher |
| 2011年 | 同志社大学生命医科学部チェア・プロフェッサー准教授 |
| 2011年~2014年 | 大阪大学免疫学フロンティア研究センター 招聘教員 |
| 2012年~2019年 | 東京大学医学研究科(人類遺伝学分野) 客員研究員 |
| 2015年~2020年 | 京都府立医科大学 特任講座 感覚器未来医療学講座 准教授 |
| 2020年~ | 京都府立医科大学 眼科学教室 特任准教授 |
| 賞罰 | ||
| 2005年 | 第15回京都府立医科大学学友会青蓮賞 | |
| 2006年 | 第43回エルウィン・フォン・ベルツ賞 1等賞 (共同受賞) | |
| 2007年 | 2006年日本眼感染症学会学術奨励賞(三井賞) | |
| 2009年 | 第2回資生堂女性研究者サイエンスグラント受賞 | |
| 2009年 | 平成21年度日本アレルギー協会研究奨励賞受賞 | |
| 2012年 | EAACI (The European Academy of Allergy and Clinical Immunology) –WAO (World allergy conference) abstract award | |
| 2012年 | Gordon Research Conference Biology & Pathobiology Of The Cornea Travel Grant | |
| 2015年 | The European Academy of Allergy and Clinical Immunology (EAACI) Oral Presentation Prize | |
| 2015年 | The travel grant for the Allergy School e-PAD: EAACI Practical Allergy Diagnosis taking place from 27 – 29 August, 2015 in Moscow, Russi | |
| 2015年 | ドライアイリサーチアワード受賞 | |
| 一言 | 眼表面炎症性疾患の病態解明を志して20年が経ちました。少しは病気のことが分かってきたようにも思いますが、患者さんのために役立つにはなかなか遠い道のりがあると感じています。 | |


